-
- 期間
- 2023年05月11日~2023年06月19日
- 品番
- KJ03SM-C
【本四高速】大鳴門橋うずしおウォーク(1名様分)【体験日:7月19日(水)12:20~】〒メール便
- 寄附金額
- 10,000円
- カートへの追加だけではご注文は確定されません。リスト追加後、カートからご注文を確定させてください。
- 追加した内容は、ご注文確定前であればカートのリストからいつでも変更・削除することができます。
- 返品・交換は承っておりません。
-
- 提供生産者
- 本州四国連絡高速道路株式会社 鳴門管理センター
-
- セット内容
- 大鳴門橋うずしおウォーク1名様分
-
- 配送方法
生産者紹介 PRODUCER
-
本州四国連絡高速道路株式会社 鳴門管理センター
-
- 所在地
- 〒772-0053 鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛18
-
- TEL
- 088-687-2166
-
世界遺産への登録をめざす「鳴門の渦潮」で有名な「大鳴門橋」。
普段は歩くことのできない大鳴門橋の管理路を歩いて、眼下に渦潮を見ることができる特別な体験です。
現在は鳴門から淡路へ渡り切ることができないため、途中Uターンします。
【タイムスケジュール】
〔所要時間 約1時間10分〕
コースは鳴門側から出発し、「渦の道」経由、管理路を途中Uターンし、鳴門側に戻ります。
①渦の道入口集合・受付 ※開始時間の30分前には渦の道入口にお越しください
②受付にてヘルメット配布 ※歩行中は、全員にヘルメットを着用していただきます
③管理路まで移動
④ウォーキング(約1㎞)折り返し
⑤ウォーキング(約1㎞)
⑥渦の道入口到着
【お申し込みについて】
うずしおウォークは、年間カレンダーより月に2日程度予定した大潮(干潮)時で行います。
お申込時のメールアドレスとご住所にうずしおウォーク参加決定通知書(日付け入り)を送付します。(参加チケット等はありません)
※メールアドレスのない方は郵送のみ
【参加条件】
・中学生以上 ※中学生の方は保護者の同伴が必要
・自己責任で2㎞程度の歩行が可能な方
・高所恐怖症でない方
・トイレを1時間程度我慢できる方
【注意事項】
・動きやすい服装と歩きやすい靴でご参加ください。
※管理用通路は路面が網目状で、足下に海面が見える状態です。そのため、サンダル、杖の使用、車いすでの参加はできません。
・傘は使用できません。
・落下物対策のため、ツアー参加時は両手に何も持たず、荷物等はリュックサック等を使用してください。
・スマートフォン、カメラ等はストラップを装着し、首から下げ落下しないよう注意してください。
・ウォーク実施中はヘルメットを装着し、係員の注意に従ってください。
【その他】
・悪天候のため、ウォークを中止する場合は前日16:00に確定し、事業所より連絡いたします。
・新型コロナウイルスの影響により、中止する場合があります。