-
- 2022.06.27
アクセスバスで淡路島が近くなる!!
東京~南あわじ市が約2時間半! 徳島空港の航空機発着時間に合わせて、アクセスバスが運行します。 アクセスバスの運行期間は、令和4年7月15日~令和5年1月31日まで。 食べて、遊んで、泊まって、おもいっきり「南あわじ」を楽しもう!
-
- 2022.06.20
先行予約受付中!宿泊・食事・体験等に使える「ふるさと南あわじ応援券」
使えるお店がいっぱいの地域共通券!! 宿泊・食事・体験等で、淡路島観光協会加盟店にてお使いいただけます。 6月20日より、南あわじ市特設サイトのみで先行予約を行っています。 他のポータルサイトでは7月1日より出品いたします。 3,000円・5,000円・10,000円・30,000円・50,000円相当分の5種類です。 ★利用施設一覧(6.29時点)★ <宿泊> ・ホテルニューアワジ プラザ淡路島 ・湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA ・休暇村 南淡路 ・Wanny & Manabee ・Wanny & Manabee福良CAP店 ・隠れ家古宿&Bar Wanny & Manabee ・あわじ浜離宮 ・あわじ浜離宮別荘鐸海 ・うめ丸 ・いづみ丸 ・民宿 長尾屋 ・料理民宿 浜福 ・ホテルアナガ <飲食> ・かまたに ・海鮮料理きとら 洲本店 ・さと味 ・きとら家 ・ら福 手延べそうめん処金山 ・G . ELM ・道の駅うずしお ・うずの丘 大鳴門橋記念館 ・平松(焼肉) ・焙煎工房 Giro d’ Awaji(ジロデアワジ) <体験等> ・美菜恋来屋 ・前拓水産 ・若男水産 ・オキフーズ ・山田海産物 ・平野製麺所 ・森崎製麺所 ・金山製麺 ・淡路島産地直売とれたてわーるど ・淡路ファームパーク イングランドの丘 ・けいのSUP ・うずしおクルーズ ・淡路人形座
-
- 2022.05.09
南あわじ市の“タマネギ”がふるさと納税で総合1位を獲得!
南あわじ市のタマネギが、全国のふるさと納税のすべての返礼品の中で、総合1位を獲得しました。物価の上昇などを受け、ふるさと納税の返礼品に日常品を選ぶ人が増えており、そういった中、ブランド力のある「淡路島タマネギ」に注目が集まり、去年の約3倍となる、2万6,000件(1月~3月)の申し込みがありました。 その内容を、関東圏の放送の「Live News イット!」で取り上げていただきました。 Youtubeで視聴可能ですので、ぜひご覧ください。 【Youtube】FNNプライムオンライン URL:https://www.youtube.com/watch?v=X15MmoWM8nY ☆2022年4月28日発行の「女性セブン」にも掲載していただきました。
-
- 2021.12.10
「南あわじブランド」を支える恵まれた自然と生産者の技術
南あわじ市は、世界遺産登録を目指す鳴門海峡の渦潮を望む淡路島最南端に位置し、年間を通じ温暖で、農業・畜産業・水産業の盛んなまち。 全国的ブランドの‶淡路島玉ねぎ”は、実にその80%以上を生産。年間を通じ米・野菜を栽培する多毛作の資源循環システムは『日本農業遺産』にも認定されています。 このほか、幻の牛肉と言われている『淡路ビーフ』、良質な漁場である鳴門海峡で育つ夏の味覚『鱧(はも)』、高い養殖技術で生産される『淡路島3年とらふぐ』『淡路島サクラマス』など、ここにしかない‶南あわじブランド”が誕生しています。
-
- 2021.11.11
2021年11月11日11時OPEN!
南あわじ市ふるさと納税特設サイトを開設しました! 【特設サイト限定のお品】や【事業者紹介】、皆様からいただいた【寄附の使い道】など、他のポータルサイトには掲載されていない情報をたくさん掲載しております! 私たちの自慢の特産品を通じ、南あわじ市の魅力を発信してまいりますので、是非ご覧ください。