淡路瓦工業組合
いぶし銀の輝き見てみてやー!

-
- 所在地
- 〒656-0332兵庫県南あわじ市湊134/dd>
-
- TEL
- 0799-38-0570
-
- FAX
- 0799-37-2030
伝統の『淡路瓦』
兵庫県の淡路島は瓦の一大産地で日本三大産地のひとつとして、400年の昔から、とぎれることなく今も瓦を作り続けています。
どんな屋根のスタイルにも対応できるよう、淡路瓦には和洋500種類以上の瓦があります。
淡路瓦で葺けない屋根はないと言っても過言ではありません。
淡路島で産出される自然の粘土を原料としており、リサイクル出来る建材として、自然にやさしくSDGSに貢献できる建材でもあります。
先人たちから受け継がれてきた伝統を大切にしながらも、新たな可能性を追求しながら、様々な新商品を創造してきました。
洗練されたデザインと自然素材としての安らぎを屋根材・壁材・床材を問わずインテリア/エクステリア/ガーデニングまで幅広く使用されております。
屋根材としては伝統的な和風建築はもちろん、洋風住宅、美術館、公共施設が葺かれております。
景観に重厚さと生命力を生み出す「景観材」としての壁材・床材はホテル・店舗・公共施設・個人邸や歩道にまで。
淡路島のスターバックスコーヒーにも、この壁材・床材が採用されております。
屋根の上にとどまらない淡路瓦の可能性はこれからも広がり続けてゆきます。